2018(H30)年総会と学習会を行いました2018.06.24 12:596月24日(日)午前10時から今年度の総会と学習会を津川市民センターで開催しました。この時期は諸行事が行われ参加者が心配でしたので、役員が手分けして総会・学習会の案内チラシの全戸配布、21日~23日には宣伝カーで町内を回り呼びかけを行いました。弁護団の先生にもご無理を言って、河田...
2018年度総会/第13回学習会2018.06.15 05:45昨年度の取り組みの報告と新年度の活動計画の確認、裁判闘争の状況と今後の課題、処分場の監視報告などを行うため下記により総会及び学習会を開催いたします。どなたでも参加出来ますので是非お越しください。お待ちしております。日時 6月24日(日) 午前10時から12時まで場所 津川地域市民...
操業差止訴訟第3回弁論期日(6月13日)2018.06.14 04:47私たちの暮らす地域のすぐ上流で操業している安定型産業廃棄物処分場の操業を中止するよう求めて岡山地裁に提訴した裁判の第3回弁論が6月13日午前11時から202号法廷で行われました。私たち原告団は今回もバス1台を用意し傍聴しました。法廷でのやりとりは書類で行われますので、裁判終了後に...
6月9日ほたるの宵開催しました2018.06.10 12:37私たちにとって身近な佐与谷川の自然を感じ、この豊かな環境をみんなで一緒に守って行こうという気持ちを込めて、地元町内会の有志の方々が企画された「ほたるの宵」も2回目となりました。今年はフルート演奏を行っているグループから「何かお手伝いをしましょう」と嬉しい声をかけて戴きました。オー...